山口県光市室積 観光・移住サイトむろづみ空想計画舎

イベント

むろづみで話そう vol.4 2025年10月26日(日)大分県の九重エリアで自然環境の保全・教育を行っている指原孝治さん

室積に縁やゆかりのある方、これからできる方をゲストに迎え、ゲストのテーマや室積について語り合うシリーズ。

第4回目の今回は、大分県の九重エリアで自然環境の保全・教育を行っている指原さんをゲストにお迎えします。

九重の宝である「草原」を産官民協同で次世代につなぐ取り組みを事例に、普段当たり前にあるものを、暮らしの一部として大切に扱うヒントやマインドを学ぶ機会にしたいと思います。

また、昔から人々によって維持されてきた、自然環境への取組を体感してきた指原さんの視点から、室積の魅力やあり方についても語っていただきます。室積を再発見できる機会にもなれば嬉しいです。

会場は、古い町屋をリノベーションしたテイクアウト専門店「木村家(キムラヤ)」です。歴史ある海商通りにある店内で、オープンな雰囲気の中、ドリンクを片手にゲストと参加者同士のコミュニケーションをお楽しみください。

イベント詳細

日程
2025年10月26日(日) 10:30~12:30出入自由
※ゲストトークは11:00~(30分程度)※雨天決行
参加費
参加無料 ※ドリンクなどは、有料にてご提供。
場所
光市室積7丁目9−3 木村家(キムラヤ)Instagram
※駐車場 お店横の空き地に停められます。
駐車場が満車の場合は、スタッフが誘導致します。google map

ゲスト:指原孝治(さしはらこうじ)さん

トークテーマ:九重の自然を守り、伝える指原さんの取組から学べること

1983年大分生まれ、大分育ち。大分大、東京環境工科専門学校卒。
一般財団法人 セブンーイレブン記念財団 九重ふるさと自然学校 スタッフ。
国立公園の仕事がきっかけで出身地・大分県のくじゅう地域へ。
昔から人々によって維持されてきた自然を守り伝えるとともに、環境教育を通じて将来を担う子どもたちと自然の面白さや楽しさ、感動を共有できる担い手として活躍中。

<資格等>
大分県グリーンアップおおいたアドバイザー、
2級ビオトープ施工管理士、
NEALインストラクター他